fc2ブログ
ラビリンス
- 2012/12/04(Tue) -
どこから入ったか?

どこに行ったかは定かではない。

どこか懐かしい匂いがするそんな場所。

人が生きているという感じを生で感じられる場所。

SL!?

だってそれは生き物。。

機械であって機械じゃないですよ。

息するようなやつは生きてますって…

そういう感覚っていつまでも大切なんだと思う。

私が人間である限り…


ooi.jpg



この記事のURL | ? | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<あけましておめでとうございます | メイン | 初冬のとある日>>
コメント
--
聖人さま
こんばんは。

大井川鉄道ですね。ここはがんばって蒸気機関車を走らせていますね。しかも7両もの編成で・・・。JRの保存蒸気機関車がD51やC61で6両程度。C11やC10で7両は立派です。それまであまり気にとめてなかった大井川鉄道ですが近いうちに表敬訪問したいと思っています。・・・やっぱり私の鉄ルーツは蒸気機関車ですから・・・(笑)。
2012/12/15 23:44  | URL | ごはちまる #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: タイトルなし-
ごはちまるさま、こんにちは
いつもありがとうございます。

ちびのお陰と言うか。汽車ポッポに乗りたいというので大鐵ちょこちょこ出ています。
撮影は殆どしていませんが…。
この時はカマのすぐ後ろに乗ることができて蒸気の音を堪能しました。
旧客の感じも良いですね。^^
2012/12/16 11:53  | URL | seito #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんにちは!
今日はちょこっとお膝元へお邪魔させて
もらいました(^^)
やっぱしこっちで見る貨物達はええですね!
来て良かった☆
またアップ楽しみにしてまっせ〜。
2012/12/18 11:56  | URL | ジェシカ #fv2RjoN2[ 編集] |  ▲ top

-Re: タイトルなし-
ジェシカさま、こんばんは
コメントありがとうございます。

こちらにいらしてらっしゃったのですね。
またおいでのさいはご一報ください。(笑)
遠足たのしそうですね。
わくわくしながらの旅は楽しいですよね。
報告楽しみにしています。
2012/12/25 23:23  | URL | seito #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seitoworld.blog7.fc2.com/tb.php/381-11f10b7e
| メイン |